投稿日

2025.11.27

更新日

2025.11.27

XC-Gateと膜厚計を連携!計測器連携キーボードアプリで自動入力を実現

Facebookでシェアする
はてなブックマークでシェアする
コメント

0

現場での検査・測定業務において、「計測した数値を紙にメモして、後からPCへ入力する」という手間は今も多くの発生しています。その間に起こる記入ミスや転記漏れ、作業時間の増加は、品質管理の精度やスピードに影響を与える大きな課題です。
こうした現場の声に応えるべく、明電システムソリューション株式会社が提供する「計測器キーボードアプリ」と、現場帳票電子化ソリューション「XC-Gate」を連携させることで、膜厚計で計測したデータをそのまま帳票へ自動入力できる仕組みが実現しました。


計測器アプリとは

「計測器キーボードアプリ」は、Elcometer®製Bluetooth対応の膜厚計・超音波厚さ計・粗さ計などの測定データをワイヤレスでPCやタブレットに直接入力できるアプリケーションです。
Bluetooth通信により、測定した数値が即座に「XC-Gate」へ送信されます。従来は紙に測定値をメモしてからPCに手入力する必要がありましたが、このアプリを使えば「測る」→「自動入力」というシームレスな流れが実現します。測定作業の効率化だけでなく、見間違いによる記録といったヒューマンエラー防止にも大きな効果を発揮します。

タブレット(Windows/iOS)へのキーボードアプリインストールによる連携となっており、ハードウェアへの追加作業・追加設備が不要なため持ち物が増えず、計測作業には影響が出ないこともメリットとなっています。

XC-Gateとの連携イメージ


計測器アプリと連携させることで、現場での測定データがXC-Gate上の帳票フォームへリアルタイムに反映されます。
たとえば、塗装やめっき工程で使用する、塗装、めっき、コーティングなどの膜の厚さを測定する膜厚計で測定した結果を、そのまま検査記録書の該当欄へ自動転記。手入力が不要になるため、記入ミスや入力漏れを防ぎ、作業時間を大幅に短縮できます。測定結果はその場で帳票に反映されるため、上長への報告やデータ共有もスピーディーに行えます。

対応計測器

  • Elcometer製 膜厚計
  • Elcometer製 粗さ計
  • 3Elcometer製 超音波厚さ計(利用条件あり)

導入効果

計測器アプリとXC-Gateを組み合わせることで、これまで分断されていた「測定作業」と「帳票入力」がひとつの流れになります。
現場担当者は、測定値を紙に記録する手間がなくなり、測定と記録が同時に完了します。データはXC-Gateのデータベース内に保存されるため、集計や分析にも活用可能です。


これにより、測定結果の信頼性向上、入力作業時間の削減、データ活用のスピードアップといった効果が得られ、品質管理や工程管理のデジタル化を力強く後押しします。

まとめ

「XC-Gate」と「計測器アプリ」の連携は、現場の測定・記録・報告業務を根本から効率化するソリューションです。測定データの正確性を担保しながら、現場の作業負荷を大幅に軽減します。
現場帳票の電子化に加えて、測定機器とのシームレスな連携を実現したい企業様は、ぜひXC-Gateと計測器アプリの組み合わせをご検討ください。

Facebookでシェアする
はてなブックマークでシェアする
コメント

0

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です
コメントは弊社で確認し、承認後、お名前とコメントが掲載されます。
不適切と判断した場合は掲載されないことがございます。

ページトップへ戻る